宇宙アサガオってご存じですか?
その種は、2012年に、宇宙飛行士の山崎直子さんと共に宇宙を旅しました。
宇宙アサガオは、通常の朝顔よりも1株に咲く花が多かったり、花の色が途中からブルー~紫に変化するものもあるそうです。
そんな夢のある種がデイ・ホームにやってきました!
先日、早速種まきを行ない毎日水やりをしていたところ、今日初めての芽が少し顔を出しました。
これから、大事に見守って観察記録を付けていこうと思います。
何色の花が咲くのか、楽しみです!
宇宙アサガオってご存じですか?
その種は、2012年に、宇宙飛行士の山崎直子さんと共に宇宙を旅しました。
宇宙アサガオは、通常の朝顔よりも1株に咲く花が多かったり、花の色が途中からブルー~紫に変化するものもあるそうです。
そんな夢のある種がデイ・ホームにやってきました!
先日、早速種まきを行ない毎日水やりをしていたところ、今日初めての芽が少し顔を出しました。
これから、大事に見守って観察記録を付けていこうと思います。
何色の花が咲くのか、楽しみです!
5月から季節外れの暑い日が続き今年も猛暑の予感がしますが、その前に梅雨がやってきそうです。
草花にとっても大事な雨。
今月は、その雨の季節に美しく咲く紫陽花のつり飾りを作ります。
まずは色紙を選んで、小さな花びらをコツコツとたくさん折ります。
そして出来た花びらを、きれいに丸く成型した台紙に貼っていきます。
紫陽花は、その土壌の成分によって紫~青~ピンク~白などの色になりますが、今回作った花は、皆さんのお好きな色を使ったので、雨の時期でもハッピーになるようなカラフルな紫陽花がたくさん出来ました!
新茶の季節がやってきました!
ということで『新茶会』と称して、お茶に親しむレクを行ないました。
クイズ形式でお茶にまつわる雑学を考えたり、多くの皆さんになじみのある歌「茶摘み」を歌いながら、手遊びをしたり。
手遊びは「どんなだったか忘れちゃったわ」とおっしゃる方も、いざ歌が始まるとポンポンとリズミカルに手が動きだします。
そして、「利き酒」ならぬ「利き茶」にも挑戦していただきました。
おやつの時間には、美味しく淹れた緑茶と共にお菓子作りが得意の職員オリジナルの抹茶パフェを召し上がっていただき大好評でした!
あ、お茶は今日だけでなくいつも美味しく淹れてます(笑)
この日の司会進行・おもてなし担当は、可愛い?茶摘み娘に扮した職員でした。
頭を使い、手先も使い、大きな声で大笑いもできた、お茶尽くしの午後でした。
今日は『ペットボトルダンベル体操』です。
水を入れたペットボトルを片手に持って、腕の曲げ伸ばしや上下の運動を行ないます。
持ち方によって腕の内側、外側にそれぞれ違う負荷がかかります。
使用しているのは、500mlのペットボトル。ダンベルとしてはそんなに重くないかなと感じますが、運動を進めているとだんだんと腕の筋肉に効いてくるのがわかります。
特別な物を使わなくても、身近にある物で十分効果的な体操はできます。
デイだけでなく、ご自宅でも継続して体操をしていただきたいと思います!
5月5日は端午の節句ですね。
デイ・ホーム入り口に凛々しい五月人形を飾っています。
『わぁ~立派ね』と眺める方や、鎧の細かい作りに感心しながら、じっくりと見入っている方もいらっしゃいます。
爽やかな五月、今月も季節を楽しみながら過ごしたいですね!
毎年春の訪れと共にデイ・ホームに来て下さる世田谷区民合唱団の皆さんの華やかなコンサートが今年も開催されました!
プログラムは全12曲、なじみのある童謡や復興支援の歌『永遠の花』などの合唱の他、利用者の方々と一緒に歌う曲目も交えて下さっています。
また、今年は男性クァルテット・ジイジイズの「帰れソレントへ」や女性ソロの「ハバネラ(カルメン)」もあり、まさに音楽を楽しむ豊かな1時間でした。
最後は、これもまた恒例の『今日はよい日だ』を全員で歌い、笑顔満開です。
世田谷区民合唱団の皆さん、ありがとうございました!
新緑も美しくなり、爽やかな気候になってきました。
そんな日の午後、皆さん季節の手工芸に取り組まれました。
色を選び、色紙を細かく切り、台紙に貼っていきます。
切る作業や貼る作業は、「手の巧緻性」といって手指の細かい動作能力を高めるために役立ちます。
また、異なる厚さの紙を手で触り感触を確かめたりすることや色を選んだりすることも、脳の活性化いわゆる「認知症予防」につながります。
生活の中には、知らず知らずのうちに機能訓練になっていることがあるのです。
さてさて、肝心の手工芸、皆さんいったい何を作っているのでしょうか?
実は、次回完成となりますがヒントは『屋根より高い~』
完成をお楽しみに!!