まずは玉ねぎ切って、涙がうるうる
「手元を見なくても切れちゃうよ」
黙々と切ってます
「これ、切るっぺか
」→そう、上手に切れてますよ
慎重に薄く切って下さっています
「いくらでも切れるよ~、まだ切るのあるの
」
「切るなんて、お茶の子さいさい
」
「卵割るの久しぶりだわ
」→でもとっても上手に割れてますよ
「この卵混ぜるの
」→そう、混ぜ混ぜお任せ
「味見しなきゃいけんね
」→そう、お味はどうかしら
「イチョウ切り
そんなの、簡単だよ~」→本当にお上手
美味しくできるかな
色んな種類のお野菜をご用意
たまがわのジェントルマン、今日もいい笑顔
「親子丼
久しぶりに作るね
」
「何作るの
」→「親子丼ですよ」
「どう切ればいいんだ
」→決まりはないのでどんなサイズでも大丈夫
人数分取り分けてもらってます
「卵割るの
割れるかな
」→「上手に割れてるから大丈夫」
ついつい皆さん立ち上がっちゃいます
「これが少ない、これが多い」と相談しながら、取り分けてくれています
卵を流しいれて・・・
三つ葉をちらせば、出来上がり
お雑煮も出来上がって、美味しそう~
今日の完成
大きなお口で美味しそうに頬ばってくれてます
「食べてる所撮るの」
→そう、みんなが美味しそうに食べてる所
「美味しいね~」
夫婦の会話しないまま、黙々と食べるお二人
「撮ってるの~」→そうですよ、だって美味しそうに食べてるから
「あら、美味しくできたわね」
みんな黙々と食べてくれました
「美味しくできてよかったね」→その笑顔が職員は嬉しいのです